私は10年近く働いた市役所を辞めて経理へ転職しました。
転職活動自体は、良い条件の内定がもらえるかどうかも分からないしリスクもないからとりあえずやってみようと気軽に始めたものの、いざ本当に内定をもらえると
ネットで経理について調べても実際にどんな仕事か体験したわけではないし、職場になじめるか分からないし、自分の気付かないでっかい転職の落とし穴がありそうで不安だし。
人生初めての転職は、不安になる理由を考えたらいくらでも出てきました。
振り返ると「あんなに不安だったのにどうして転職できたんだろうか?」と自分でも不思議なくらいに。
結局、不安を乗り越える支えになったのは、「現状維持と新しい職場」どちらの方が自分のありたい生き方に近づけそうかを悩み抜いたことだったと思うんですね。
今の職場で望む生き方はできそうか?
現状維持した場合の未来って予想しやすいですよね。
仕事内容も分かっているし、組織構造も徐々に把握してきているし。周囲の先輩や上司の働き方を観察すれば、その姿は未来の自分が歩む道と高い確率で重なるのでしょう。
では、果たしてその背中は将来の自分がなりたい姿なのか?
その姿が理想に近かったなら、今が少々きつくても歯を食いしばる価値のある時期なのかもしれません。
でも、その背中が理想の人生と交差しそうになかったなら?
どんなに怖くても、今までと違う戦略を考えるべき時期にいるんじゃないでしょうか。
リスクを取る覚悟を決める
いくら考えたって怖いものは怖い。
内定承諾の返事をしたときも、不安と怖さは自分の中にあり続けました。
転職の怖さを完全に拭い去るのは不可能だと思うんですね。
どんなに調べても、どんなに人事担当者に質問しても、新しい会社や職場を100%知れるわけでもなし。分からないことからくる恐怖。それは永遠に終わらない。
だったら、もう、どこかで腹をくくるしかない。
今より良くなる面はある。一方で前の方が良かったと感じる所もあるでしょう。どうしたっていろんな理不尽やしんどさは襲い掛かってきますが「自分が選んだ方の道を正解にしてやる」という強い気構えで立ち向かっていく。
現状維持した先でのらりくらりと逃げ回っていたら、一生自分が望む生き方ができるようになるとは思えなかったから。どうせしんどいなら、前のめりでいる方が後悔しないと思えたから。
成功体験が背中を押してくれる
よし!気持ちを奮い立たせて頑張るぞ!
と思ったけどやっぱりできない。そんな最後の一歩を踏み出すために、背中を押してくれる助けが一つあります。
それは、これまでの人生で積み上げてきた成功体験です。
- 新しい仕事が怖い⇒新卒の頃もそうだったけど乗り越えてきた
- 人間関係が不安⇒3回異動するたびに新しく人間関係を築いてきた
誰しも、これまでで「未知への不安」に打ち勝ってきた経験があるはず。そういう小さく積み上げてきた体験を自信に変えていく。
「中途採用と新卒では状況が違う」「人事異動と転職では全然規模があっていない」
確かにそうです。でも、前向きに考えようとしている自分を、自分でブレーキかけてどうするんですか?自分で自分の経験を踏み潰してどうするんですか?
私たちは先の見えない洞窟を冒険するために、せめて少しでも頼りになる武器を持っていきたいんですよ。何か装備できるとしたら、それは過去の似通った経験から生み出した「根拠のない自信」。
企業側も経歴書や面接などの選考を経て、到底自社で勤められそうにない人に対して内定を出すことはしません。「この人なら」と見込まれているんです。とすれば、あとは自分の心の問題だけ。
人生を「自分のありたい生き方」に寄せていくためには、リスクを取らなきゃいけない場面に今後、何度も出くわすのでしょう。そのたびに、過去の拙い経験からなけなしの勇気をもらうのです。
大丈夫、自分ならやれる。いや、やってみせる。
いろんな人の意見を参考にしても、最後に自分の背中を押せるのは自信です。
▼サラリーマンはつらいことが多いけど成功体験もたくさん積めます
関連記事:成長のきっかけくれる、サラリーマンもけして悪くない
▼市役所を辞めた感想について
関連記事:公務員(市役所)を退職して後悔しているか考えてみた