- HOME >
- だつかん
だつかん

FIRE目指すアラサー投資家
◆転職:市役所から民間企業の経理へ
◆投資手法:インデックス×高配当株投資
過去に投資で大きな失敗を経験し、長期で地道な資産形成に取り組む。投資の話題を中心に、FIREに向けた試行錯誤の道のりを発信。
2025/8/14
みなさん、こんにちは。7月相場も絶好調でしたね。 資産額が増えてウハウハな展開な一方で、毎月ウォッチリストを眺めているとさすがにおいしい利回り水準の銘柄が減ってきた印象。まだあるにはあるんですけどね。 ...
2025/8/3
皆さん、こんにちは。7月はいかがお過ごしだったでしょうか。 私は相変わらず生後4カ月のわが子の子育てと仕事に奔走する毎日でした。今月もいつも通りの日常が続くかと思いきや、この7月にはついに息子が寝返り ...
2025/7/13
みなさん、こんにちは。 6月相場も5月に続いて好調でしたね。 日経平均は5カ月ぶりに4万円台に復帰、S&P500は最高値を更新するなど勢いのある言葉が飛び交っています。 相場は上昇していても、 ...
2025/7/5
皆さん、こんにちは。 6月はいかがお過ごしだったでしょうか。 私は今月ついに10年近く使ったパソコンを買い替えました。長く使ってるとさすがに動きが遅くなってきていて、起動も作業したい時間帯の少し前から ...
2025/6/15
みなさん、こんにちは。 5月相場は絶好調でしたね。 セルインメイという言葉がありますが、この格言通りなら5月は絶好の逃げ場になったのではないでしょうか。私はガチホールドが基本方針なので、下落も上昇も真 ...
2025/6/7
皆さん、こんにちは。 5月はいかがお過ごしだったでしょうか。 5月と言えばゴールデンウイーク!ですよね。わが家は生後2カ月の赤ちゃんがいるので遠出はできませんし育児で終わった連休でしたが、一度だけお宮 ...
2025/5/16
みなさん、こんにちは。 今月はまた記録に残る暴落がありましたね。あの日、みなさんはどう動きましたでしょうか? 急落があったとき、私は直近で買おうと考えている銘柄をチェックして魅力的な価格帯になっていれ ...
2025/5/4
皆さん、こんにちは。 4月はいかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと3月に生まれた第一子の育児に奔走していたら、一瞬で4月は過ぎ去っていきました。 新生児の頃は授乳・ミルクは3時間毎なんていうけ ...
2025/4/13
みなさん、こんにちは。 相場はトランプ関税に振り回されていますね。資産はみるみる溶けているのですが、そんな中でも落ち着いていられるのはポートフォリオの主力が高配当株のおかげかなと思っています。 投資成 ...
2025/4/6
皆さん、こんにちは。 年度末の3月、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は今月、非常に大きな人生のターニングポイントを迎えました。というのもついに、長男が無事に生まれてきてくれたんです。 その日、朝か ...