-
-
ポートフォリオ(2024年12月末時点)
2025/1/12
みなさん、こんにちは。 12月の米国株は米長期金利が上昇して厳しい展開となりました。2025年以降の利下げペース鈍化が織り込まれていく中、今年は長期金利が高止まりする展開に備える必要がありそうです。 ...
-
-
受取配当金・分配金実績(2024年12月)
2025/1/5
新年あけましておめでとうございます! 2025年が始まりましたね。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 今年の干支は巳年。巳年はこれまでの努力が実を結ぶ年と言われますね。また、蛇は弁財天の使いとさ ...
-
-
2024年を振り返る
2024/12/31
2024年ももうすぐ終わり。皆様、今年もお疲れ様でした。 思い返せば、元旦に地震があったり、オリ・パラリンピックがあったり、日米のトップが変わったり、新NISAが始まったり、社会全体で本当にいろんなこ ...
-
-
ポートフォリオ(2024年11月末時点)
2024/12/14
みなさん、こんにちは。 11月も終わりもう12月も半ば。11月の振り返りが遅くなってしまいました。 先月のビッグニュースといえばやはりトランプ大統領の再選じゃないでしょうか。米国株指数は軒並み最高値を ...
-
-
受取配当金・分配金実績(2024年11月)
2024/12/7
皆さん、こんにちは。 11月が終わりましたね。今年は温かい日も多くて行楽日和の秋らしい日が多かった印象です。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと、この1カ月は車のことばかり考えていました。先 ...
-
-
新NISA開始から約1年!ポートフォリオのリバランス2回目
2024/12/1
みなさんこんにちは。 新NISAが始まってからもうすぐ1年が経とうとしていますね。 新NISA用ポートフォリオに向けて7月に一度リバランスをしたんですが、インデックスの比率がまた高まってきましたし、ち ...
-
-
ポートフォリオ(2024年10月末時点)
2024/11/10
みなさん、こんにちは。 10月の相場はぱっとしませんでしたね~ 日経平均の売買代金なんて10月30日に6兆円弱まで取引されたことを除けば、頭から29日までずっと2~3兆円程度で推移してましたからね。1 ...
-
-
受取配当金・分配金実績(2024年10月)
2024/11/2
皆さん、こんにちは。 朝晩は肌寒く昼間は夏日。気温差が激しく体調管理の難しい10月が終わりましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと春以来、久しぶりの謎解きイベントに妻と参加してきました ...
-
-
ポートフォリオ(2024年9月末時点)
2024/10/12
みなさん、こんにちは。 9月は自民党総裁選があり、株式市場も大きな影響を受けましたね。 結果はご存じの通り石破茂氏に決まったんですが、翌日の9月末に日経平均株価は一時的に2000円超の下落を記録。高市 ...
-
-
受取配当金・分配金実績(2024年9月)
2024/10/5
皆さん、こんにちは。 残暑厳しい9月が終わりましたね。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと引っ越しの予定を下旬に入れていたので、少しバタバタと動いていました。物は少ない方だと思っていたのです ...